XX

久々に車のイラストです。
TOYOTA CELICA XXです。
この前に初代モデルがいてますが、ボク的にはやっぱXXというとこの2代目なのです。
ボクが小学校高学年頃、車に興味を持ち出した80年代前半の車です。
アラフォー世代には、よろしくメカドックのイメージが強烈でしょうねぇ。
どっかに単行本あると思うんですけどねぇ実家かなぁ。

そんな、懐かしの車を描いた原因はコチラ。
先週末に発売になりました、
トミカリミテッドのトヨタ セリカXX 2800GTです。
アラフォー世代狙い撃ちですよ!!
たぶんこのミニカーは前期型ですねぇ。
しかし、このミニカーちょっとデキがゆるいなぁ…
8月にはフロントがシルビアで、リアが180のシルエイティも出るらしい…

週末になると、近所のスーパーの駐車場に1台か2台、当時の新型車を展示する出張ディーラーみたいなのやってたんですよ。
小学生でディーラーになかなか行けなかったボクは、それが楽しみで、ちょくちょくパンフレットもらってたんですよねぇ。
大人なったら、ダブルエックスに乗ろうか?CR-Xに乗ろうか?マークIIか?ソアラか?って感じでパンフレット眺めておりましたよ。
値段も知らずにねぇ…

久々に引っぱり出して来て眺めております。
たぶんこのカタログは後期型ですねぇ。
この当時は「TWINCAM 24」や「TURBO」の文字が誇らしげですねぇ
by cotohogi
| 2011-05-31 00:00
| ミニカー好き
テクニカルイラストレーション描いてます。お気軽にコメントください!!
by cotohogi
カテゴリ
プロフィールFender_Stratocaster
Squier_Telecastor
Gibson_Les Paul
Höfner
車好き
ミニカー好き
ギター好き
モタスポ好き
アニメ・マンガ好き
メカ好き
本
テクニカルイラスト
Apple
LINK
素晴らしいイラストなHPの皆さんです。
◆Makoto Garage Illustrationさん
◆Hobby Road Caféさん
◆Yamasaki Tatsuya Illustrationさん
◆Makoto Garage Illustrationさん
◆Hobby Road Caféさん
◆Yamasaki Tatsuya Illustrationさん
フォロー中のブログ
週間山崎絵日和miiba-ba&舞の日記
待ってろkichiji
「IMAGE」 by M...
「ENISHI(縁)写心...
Sportsgraphi...
無題
小林勝彦の「喜怒哀楽」そ...
最新の記事
25%値上げって…コレは痛い… |
at 2014-01-08 22:24 |
あけましておめでとうございます。 |
at 2014-01-01 19:01 |
行ってきました大阪モーターショー |
at 2013-12-21 23:24 |
リュックがキメテかぁ… |
at 2013-12-17 22:15 |
今年も終わりですねぇ |
at 2013-12-03 23:38 |
ライフログ
jojonium
タグ
ギターブログパーツ
最新のトラックバック
またぁ…(ノ_・。)。 |
from あきらめたらそこで…ごはんで.. |