今日の本 20110522
今日の本です。
とか云いながら、買ったのは土曜日ですが。

1冊目は月刊モーニング2です。
この本は、ライフログにも紹介してる、
松本英子せんせの「荒呼吸」という連載を読む為に買ってる感じですかね。
あ、でも他の連載も楽しみにしてますよ。
今月も荒呼吸、秀逸です。
すごく「うんうん」と色んなコトで同意できるんですよねぇ。
きっと、松本せんせと年齢が近いのもあるんでしょうけど。
しかしモーニング2は毎号毎号装幀が豪華やねぇ。
2冊目はコチラ。
これも月刊です、グランプリトクシュウ。

月刊なので、F速ほどの速報性はありませんが、やっぱ面白いです。
たびたびお世話になっている、Racingviewsのお二人も連載されてます。
今日はF1スペインGPでした。
さっきまでTVで観てたんですけど、やっぱ気になったのが「DRS」。
グランプリトクシュウでも、徹底解剖してはります。
記事読むとねぇ、エエ感じに思ってる人が多いような感じなんですけど、今日のレースでは、それほど効果的には見えなかったし、どうなんでしょうか?
正直云うて、ボクは無くてもエエと思うんですがねぇ。
で、やっぱ気になるコトで
「今年の日本GPは大丈夫なの?」
鈴鹿は全然大丈夫だと思うんですけど、
それって日本人が大丈夫って思ってるだけで、
やっぱ海外の人たちは不安なんでしょうねぇ。
難しいコトは全然分からんのですが、
やっぱ、はっきりしとかなアカンことは、
政府がハッキリ云わんとアカンですよ。
正直に大変ですって云うてもエエと思うんですよ。
そして、でも頑張ってますって云えばエエと思うんですよねぇ。
ちゃんと発信せんと伝わらんよね。

3冊目はコチラ。
F1速報の季刊ムック本です。
SPY SHOOTの記事が、往年のけんさわさんのサーキット便りを彷彿とさせます。
やっぱF1はスポーツな部分の気持ちの高揚と、マニアックに情報を集めるのが楽しい、知識欲を満たしてくれる部分の両方があるから、面白いんだなと思っております。
「最新テクノロジー解析」
なんて云われると、ドキドキしますよ。
にしても、今年のレースは観てて忙しい。
今日のスペインGPも面白いには面白かったけども…
なんだかなぁ煮え切らんよなぁ。
とか云いながら、買ったのは土曜日ですが。

1冊目は月刊モーニング2です。
この本は、ライフログにも紹介してる、
松本英子せんせの「荒呼吸」という連載を読む為に買ってる感じですかね。
あ、でも他の連載も楽しみにしてますよ。
今月も荒呼吸、秀逸です。
すごく「うんうん」と色んなコトで同意できるんですよねぇ。
きっと、松本せんせと年齢が近いのもあるんでしょうけど。
しかしモーニング2は毎号毎号装幀が豪華やねぇ。
2冊目はコチラ。
これも月刊です、グランプリトクシュウ。

月刊なので、F速ほどの速報性はありませんが、やっぱ面白いです。
たびたびお世話になっている、Racingviewsのお二人も連載されてます。
今日はF1スペインGPでした。
さっきまでTVで観てたんですけど、やっぱ気になったのが「DRS」。
グランプリトクシュウでも、徹底解剖してはります。
記事読むとねぇ、エエ感じに思ってる人が多いような感じなんですけど、今日のレースでは、それほど効果的には見えなかったし、どうなんでしょうか?
正直云うて、ボクは無くてもエエと思うんですがねぇ。
で、やっぱ気になるコトで
「今年の日本GPは大丈夫なの?」
鈴鹿は全然大丈夫だと思うんですけど、
それって日本人が大丈夫って思ってるだけで、
やっぱ海外の人たちは不安なんでしょうねぇ。
難しいコトは全然分からんのですが、
やっぱ、はっきりしとかなアカンことは、
政府がハッキリ云わんとアカンですよ。
正直に大変ですって云うてもエエと思うんですよ。
そして、でも頑張ってますって云えばエエと思うんですよねぇ。
ちゃんと発信せんと伝わらんよね。

3冊目はコチラ。
F1速報の季刊ムック本です。
SPY SHOOTの記事が、往年のけんさわさんのサーキット便りを彷彿とさせます。
やっぱF1はスポーツな部分の気持ちの高揚と、マニアックに情報を集めるのが楽しい、知識欲を満たしてくれる部分の両方があるから、面白いんだなと思っております。
「最新テクノロジー解析」
なんて云われると、ドキドキしますよ。
にしても、今年のレースは観てて忙しい。
今日のスペインGPも面白いには面白かったけども…
なんだかなぁ煮え切らんよなぁ。
by cotohogi
| 2011-05-23 01:19
| 本
テクニカルイラストレーション描いてます。お気軽にコメントください!!
by cotohogi
カテゴリ
プロフィールFender_Stratocaster
Squier_Telecastor
Gibson_Les Paul
Höfner
車好き
ミニカー好き
ギター好き
モタスポ好き
アニメ・マンガ好き
メカ好き
本
テクニカルイラスト
Apple
LINK
素晴らしいイラストなHPの皆さんです。
◆Makoto Garage Illustrationさん
◆Hobby Road Caféさん
◆Yamasaki Tatsuya Illustrationさん
◆Makoto Garage Illustrationさん
◆Hobby Road Caféさん
◆Yamasaki Tatsuya Illustrationさん
フォロー中のブログ
週間山崎絵日和miiba-ba&舞の日記
待ってろkichiji
「IMAGE」 by M...
「ENISHI(縁)写心...
Sportsgraphi...
無題
小林勝彦の「喜怒哀楽」そ...
最新の記事
25%値上げって…コレは痛い… |
at 2014-01-08 22:24 |
あけましておめでとうございます。 |
at 2014-01-01 19:01 |
行ってきました大阪モーターショー |
at 2013-12-21 23:24 |
リュックがキメテかぁ… |
at 2013-12-17 22:15 |
今年も終わりですねぇ |
at 2013-12-03 23:38 |
ライフログ
jojonium
タグ
ギターブログパーツ
最新のトラックバック
またぁ…(ノ_・。)。 |
from あきらめたらそこで…ごはんで.. |